|
|
平成4年 2月 |
防水工事、塗装工事、構造物補強工事、交通安全施設工事を事業目的として創立する。 |
|
平成5年 2月 |
群馬県防水工業会総会において会員として承認される。 |
|
平成8年 1月 |
社団法人群馬建設事務所協会の指導を得て耐震調査の現地調査マニュアル作りを開始し、新たに調査・診断部門を設立する。 |
|
平成8年 5月 |
群馬県交通安全施設協同組合の総会において、入会を承認される。 |
|
平成8年 5月 |
社団法人非破壊検査協会会員となり、調査診断業務の充実をはかる。 |
|
平成11年 9月 |
繊維補修補強協会(耐震補強工法)への入会により耐震補強工事を本格化させる。 |
|
平成14年 4月 |
赤外線サーモトレーサーを導入し、本格的に赤外線による構造物調査を開始する。 |
|
平成15年 4月 |
SR-CF工法研究会(耐震補強協会)に入会、炭素繊維補強工法の充実をはかる。 |
|
平成16年4月 |
品質マネジメントシステム(ISO9001)の認証を取得する。 |
|
平成16年 4月 |
光触媒技術を導入し、防汚コーティング・抗菌・消臭・シックハウス対策部門の強化をはかる。 |
|
平成16年 9月 |
群馬県防水工事協同組合設立に伴い、組合員として参加する。 |
|
平成17年12月 |
産業廃棄物収集運搬業許可(許可番号1000124488)を群馬県知事より受ける。 |
|
平成18年 1月 |
菊水化学工業のアスベスト粉塵飛散防止処理技術「技術審査証明取得工法」を採用し、アスベストの固化及び除去の施工体制を確立する。 |
|